スマレジ広報のブログ

iPadなどのタブレットを利用したPOSレジ『スマレジ』を展開する株式会社スマレジの広報担当者ブログです。

タグ:スマレジ

少し前にコーポレートサイトにお知らせをアップしましたが、12月に札幌に新拠点を開業することになりました。SSSCこと「スマレジ札幌サポートセンター」です!

「スマレジ札幌サポートセンター」開設のお知らせ

拠点が増えるときに起きるのが人事異動。カスタマーサポートチームのメンバーには、東京から札幌に転勤になるスタッフもいます。インターネットとPCさえあれば、どこに居ても仕事ができる時代なんて言われますが、個人的には「居所が移る」って大きなことだなと思っていて。人生を大きく左右する出来事ですよね...ドラマチック。
新拠点開設の目的は、サポート組織の拡大。2名のベテランスタッフが東京から異動をして、新たな拠点をイチから作っていくことになります。というわけで、スマレジ札幌サポートセンターで、彼らと一緒にお仕事をしてくださるカスタマーサポートのオープニングスタッフを大募集中でございます!



12月には現地での会社説明会も開催予定です、少し興味あるかも!という方は是非。

会社説明会のエントリーフォームはこちら

Twitter
スマレジ社のカスタマーサクセス部は社内イチの仲良しチーム。うまくはまるととっても居心地の良い、働きやすいチームだと思います。そのせいか、離職率もとても低いです。また、基本的に内勤なので、服装・髪型超自由!金髪の現役スタッフもいますよ〜。ファッションやスタイルのこだわりは譲れないという方も、是非。

働くスタッフの雰囲気は、持ち回りで執筆しているこのブログを御覧いただくと伝わりやすいかもしれません。

日本一のサポートを目指す、スマレジ・サポートのブログ

416e1ba3 (1)
さて、わたくしも目指せ札幌出張!です。
楽しみだなぁ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

もう11月!今年のカレンダーも残り2枚、オリンピックイヤーの2020年もすぐそこに迫ってますね。オリンピックのマラソン観に行くつもりだったんですが、いったいどうなるんでしょうか...。

Frontend Conferenceって?

そんな11月最初のブログは、明日11/2に大阪・梅田で開催される『Frontend Conference 2019』のお話です。Frontend Conferenceは、関西最大級のフロントエンド製作者向けイベントで、今年で4回目!デザイナーもエンジニアも、職種問わず Webに携わるすべての人が楽しめるイベントとして 様々なセッション・企画が用意されているようです。実は今回、スマレジはゴールドスポンサーとして協賛もしております!
fc2019web掲載用

スマレジブースではプレゼント企画も!

というわけで、当日の会場にはスマレジのブースも登場します!さらに、スマレジブースにお越しいただき、twitterをフォローしてくれた方にはノベルティグッズをプレゼント。先日納品されました〜。

初めて作ったスマレジマグカップと、おなじみのスマレジ今治ハンドタオルです!
IMG_2728
王道...まぁ普通が一番ですよ、こういうのは。
しかしこのハンドタオルは、ベースが今治タオルでサイズもやや大きめなので、使いやすいと評判は上々です。是非スマレジブースでノベルティグッズを手に入れてください。

ちなみに、ブースにはスマレジのデザイナーやエンジニアも常駐しています。セッションの合間の空き時間などに、是非スマレジの人とお喋りをしにブースにお越しください。
スクリーンショット 2019-11-01 12.32.26
これは先日の別なイベントの様子ですが、なんとなくこんな感じのメンバーで...お待ちしております!
このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪と東京にまたがる形で採用チームをつくって、本格的に採用活動を展開しよう!ということで、採用に関するさまざまな取り組みがスタートしたのが2018年10月。そこで新たにわたくしの業務に加わったのが『Wantedly』の運用です。

この記事も懐かしい。



にわか採用広報で終わらないように、頑張るぞ!とコメントしていますが、なんとか1年間募集ページの作成とフィードの投稿を継続してきました。フィードに関しては途中から大阪本社に強力な助っ人が登場し、二人での運用になったことも継続できた理由の1つです。今回はそんなフィード投稿に関するまとめ記事です。

フィードは二人運用で!
スケジュールを守ってアイデアも倍に


導入当初は基本的に一人運用でやっていたのですが、「フィード」はどうしても他の業務との調整などで後回しになってしまうことが...。そこで、途中から大阪常駐の採用担当にも月1本執筆してもらうことにして、二人運用体制に。大阪オフィスの鮮度の高いトピックを取り上げた、ライトな記事を書いてもらっています。



こうすることで、大阪オフィスを紹介する記事のアイデアも出してもらえるようになり、私には書くことができないコンテンツを充実させることができました!週1本で月4本アップを目標にやっていましたが、概ねクリアです。もうひとり担当者がいることで「スケジュールを守らなきゃ」という意識が生まれて、記事のバリエーションも豊かになりました。私自身も知らない大阪オフィスのトピックが出てきたりして...事業拠点がいくつかに分かれているなら、この運用はオススメ。

コーポレートサイトや社員ブログ
既存のコンテンツをライトに二次利用


フィード記事はブログのようなものなので、思いつきでさーっと書くこともできるんですが、ある程度の頻度で更新していくにはざっくりでもスケジュールを組んだほうが良いです。スケジュールを組むときに考えたのは、すでにどこかにあるコンテンツをうまく二次利用すること。
たとえば、コーポレートサイトの更新スケジュールは年間である程度決まっていたりするので、そこで更新されるものを活用する。この記事はコーポレートサイトの「社員データ」を読み物的にまとめたものです。

最新社員データを紐解く!スマレジの社員ってこんな人たち - パーソナル編

そして、採用広報ツールというWantedlyの特性から、なるべくスマレジで働いている人たちの人柄や思いが感じられるような記事を執筆するというのも心がけていました。そこで登場するのが、スマレジ社員のオフィシャルブログ、なかでも採用に関わりのありそうな記事を探して紹介していきました。こちらは、SIerからスマレジのエンジニアに転身したスタッフのブログです。そもそもスマレジの社員が書いてるんだから、自ずと人柄や思いがにじみ出ますよね。スマレジの制度の一つでもある「ブログ手当」についても触れています。

「正しいこと」と「動くこと」−スマレジで働く人の生の声。スタッフブログ・エンジニア編1

やっぱり写真は大事!
登場人物が多い巻き込み記事も有効


Wantedly運用で毎度頭を悩まされるのが「写真」です。というのも、ご存知の通りWantedlyのメイン画像はPC画面だとファーストビューの約半分を占めるほど巨大。ある程度の解像度も要します。というわけで、記事を書くときにはどんな写真を使うかも考えなければいけません。素人カメラマンとして、ときにはスタッフの写真を撮影したり、作り込みでイメージ写真を撮影したりもしました。いくつかあるなかで、(おそらく)チャーミングな写真とキャッチーなタイトルの相乗効果で沢山の人に見てもらえたのはこちらのフィードです。ベージュ系のナチュラルなトーンも受け入れられやすかったのかも?

「私この人と結婚するかも!」みたいな感覚−スマレジで働く人の生の声。スタッフブログ・CS編1

あと、「社員教育」への取り組みについて書いたこちらの記事は、講師として来ていただいたMarketing Townのお二人にも「書いたよ!」とお知らせして巻き込むことで、多くの人にご覧いただきました。たくさん人が写っている写真というのも、見てもらいやすいのかもしれません。

そこに経営者たちの悲喜交交を見た!ボードゲームで経営について学べる「マーケティングタウン」が楽しい。

とまぁ、手探りで色々やってきましたが、この夏頃からWantedly経由での採用にも手応えを感じつつあるようです(応募者の方とのやり取りは別の者が担当しています)。そうそう、フィードの運用をメインに書きましたが、「会社のページ」のキャッチコピーや「価値観」のテキストを考えることで、改めて「スマレジってどんな会社だろう?」と考えてみる良いきっかけにもなりました。

これからもがんばるぞ!という決意を込めた、1年間のまとめエントリーでした〜。

そんなスマレジの採用に関心のある方は、こちらからどうぞ。笑


スマレジは「いい未来をつくる」テクノロジー企業です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

今月は税率改定直前ということもあり、取材ラッシュでした。
というわけで、今回はフジテレビの取材にご協力いただいた導入店さんの「パティスリー ウールーグー」をご紹介します!なんだか久しぶりの導入店紹介ですね。

「パティスリー・ウールーグー」があるのは、日暮里・舎人ライナーの熊野前駅です。恥ずかしながら初めて乗りました、日暮里・舎人ライナー。なんと、自動運転のモノレールだったんですね!!!綺麗な車両で景色もよくて、テンション上がる〜。熊野前駅からお店までは、徒歩5分もかかりません。都電荒川線沿いに、一軒家を改装した可愛らしい店舗が見えてきます。
IMG_1971
中に入ると、右手にイートインのカフェスペース、左手には生ケーキと焼き菓子がずらりと並んでいます。ウールーグーさんのようにイートインスペースを設けているお店は、今回の税率改定によって2種類の税率でのお会計に対応する必要があります。このブログをご覧の皆さんならご存知の通り、店内飲食は10%、持ち帰りは8%ですね。
IMG_1961
IMG_1963
IMG_1966
この日はスマレジの納品のために、カフェスペースの営業時間を変更してくださったようです。地元の皆さんがほっと一息つける、親しみやすいカフェという感じでしたよ。営業の佐藤がレジをセッティングしています。そしてそれを撮影する撮影クルーの皆さま。
IMG_1960
IMG_1968
iPadとPCの画面を確認しながら、操作方法を説明しています。こちらの納品の様子は、フジテレビの夕方の情報番組「LIVE NEWS it!」で放送されました。

ウールーグーのオーナーである桜庭さんには、インタビューにも答えていただきました!今後は売上分析などをメニュー開発にも生かしていきたい、今回の入れ替えをきっかけに、最新のPOSを活用してお客さまにもっと喜んで貰えるお店づくりに取り組んでいきたいという素晴らしいコメントをいただきました。

今回、軽減税率への対応をきっかけにスマレジに入れ替えた皆さん、せっかくなのでスマレジの機能を存分に活用して、より良いお店づくりに活かしてくださいね。会計時に入力する設定にしておけば客層のデータも蓄積できますし、商品別・時間帯別・曜日別での売上分析もできます。

そして、いよいよ増税まで残り3日!スマレジをご利用中で軽減税率対象商品の販売がある店舗の皆さん、準備は完了していますよね...!?念のため、こちらのページもご案内しておきます!

軽減税率対応の準備ページ

今回の税率改定にあたっては、たくさんのメディアさんから取材依頼をいただきました。当社は「スマレジ・タイムカード」といった勤怠管理システムや、セルフオーダーなどにも対応可能な飲食店向けシステム「スマレジ・ウェイター」といった サービスも展開しております。 店舗の働き方改革や生産性向上、業務効率化といったテーマで取材先もご提案できますので、いつでもご連絡くださいませ!

最後に、たくさんのお問い合わせをいただいている軽減税率対策補助金について。
こちらをご確認の上、締切厳守でお申し込みをいただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
スクリーンショット 2019-09-27 14.19.34
このエントリーをはてなブックマークに追加

いよいよ消費税率改定まで20日をきりました!店舗運営者の皆さんは増税に向けた準備に大忙しかと思われます。店舗によっては、レジの準備だけじゃなくて、メニューや値札、店内POPなんかも作り変えなければならないですからね...しかも今月は連休もあり、通常よりも店頭自体も忙しいのではないでしょうか。

もちろん、スマレジ社もとっても忙しいです!

そんななか、先週(大阪)、先々週(東京)と「スマレジ軽減税率対策セミナー」を実施しました。
IMG_8718
こちら、セミナーの告知後、あっという間に満席に!キャンセル待ちや、追加開催をご希望のユーザーさまもたくさんいらっしゃったので、このたび動画バージョンを制作・公開いたしました。

動画版「スマレジ・軽減税率対策セミナー」


約14分の動画で、皆さまがどのような設定や操作を行うべきなのかについて、ご説明しております。

すでにレジを入れ替えて稼働している店舗さまでも、軽減税率や複数税率での販売に対応する必要がある場合は、この【軽減税率設定】が必須となります。
軽減税率対象商品の取り扱いがなく、すべての商品を10%の税率で販売する店舗さまは、10/1の販売業務開始前にスマレジを最新の状態にアップデート・同期していただければ、10%の税率による販売業務をスタートできます。

増税までの日数が残り少なくなって参りました。皆さんお早めにご準備くださいませ。

また、スマレジ・ヘルプサイトにも軽減税率対応の準備ページがございます。こちらも併せてご覧くださいませ。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ